2013年 11月 19日
清州 スアムゴル @路地編②
スアムゴルの路地編後半
もうちっと、御付き合いください
リアル練炭

使用後
燃え尽きていますね~

練炭を運ぶ壁画~
なんだろう~、慮ると、その当時の光景が目に浮かんで来て、うるうるしそうになります

立体的な壁画~

ソウルナビで見ました!
このショット!

好きなんだな~
こんな扉~

良い香りがすると思ったら!
これは、ナンでしょう?
とっても芳しかったです。

こんな窓枠が残ってる御宅もあるのね~
ステキ~

やっぱり、町は、住んでいる人が居てこそだな~と感じました

タルトンネと若者って、どうも結びつかなくて
でも、描かれている壁画は、若者の感性を感じる作品
どんな気持ちで描くのだろう~
この地に生まれ育った若者は、壁画を描きたい気持ちになるのだろうか?
それとも、塗りつぶしたくなるのだろうか?
どっちにしろ
盗んでないバイクで走り出したくなる年頃は、感受性が豊かだろう~
どんな思いがあるのかな~

色んな想像が駆け巡ります~~

ピアノの階段を、うっかり見過ごしてしまっていて、
壁画プロジェクトは、「維持」する事まで及んでいるのかな?
ついつい、心配になってしまいました

壁画が描かれる前の町並みは、どんな風景だったのだろう~

それを見てみたかったな~

にほんブログ村
もうちっと、御付き合いください


リアル練炭

使用後
燃え尽きていますね~

練炭を運ぶ壁画~
なんだろう~、慮ると、その当時の光景が目に浮かんで来て、うるうるしそうになります

立体的な壁画~

ソウルナビで見ました!
このショット!

好きなんだな~
こんな扉~

良い香りがすると思ったら!
これは、ナンでしょう?
とっても芳しかったです。

こんな窓枠が残ってる御宅もあるのね~
ステキ~

やっぱり、町は、住んでいる人が居てこそだな~と感じました

タルトンネと若者って、どうも結びつかなくて
でも、描かれている壁画は、若者の感性を感じる作品
どんな気持ちで描くのだろう~
この地に生まれ育った若者は、壁画を描きたい気持ちになるのだろうか?
それとも、塗りつぶしたくなるのだろうか?
どっちにしろ
盗んでないバイクで走り出したくなる年頃は、感受性が豊かだろう~
どんな思いがあるのかな~

色んな想像が駆け巡ります~~

ピアノの階段を、うっかり見過ごしてしまっていて、
壁画プロジェクトは、「維持」する事まで及んでいるのかな?
ついつい、心配になってしまいました

壁画が描かれる前の町並みは、どんな風景だったのだろう~

それを見てみたかったな~

にほんブログ村
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タルトンネ。路地。練炭。
あ~~~~全部グッとくるキーワードだわ(p_-)
清州←(行ったことないけど)でも
タルトンネは壁画が多いのね。
ソウルの梨花洞のタルトンネも路上美術館に
なってた。
↑豚ホルモンおいしそう~~
あ~~~~全部グッとくるキーワードだわ(p_-)
清州←(行ったことないけど)でも
タルトンネは壁画が多いのね。
ソウルの梨花洞のタルトンネも路上美術館に
なってた。
↑豚ホルモンおいしそう~~
ひなさん ∞ むふふ~♪ グっとくるポイント同じ~~~*^^*
キムチ漬けちゃう姉さん、ステキ過ぎるわん!
ボラハンのレポレポのケミマウル、とっても行ってみたい~。
壁画の無いタルトンネに行ってみたい♪
素朴な雰囲気の方が町としては好みなんだ~
豚さんのホルモン、サイコーだね~
あんなに新鮮なホルモンだったら、苦手な人も食べれるのね!
キムチ漬けちゃう姉さん、ステキ過ぎるわん!
ボラハンのレポレポのケミマウル、とっても行ってみたい~。
壁画の無いタルトンネに行ってみたい♪
素朴な雰囲気の方が町としては好みなんだ~
豚さんのホルモン、サイコーだね~
あんなに新鮮なホルモンだったら、苦手な人も食べれるのね!

練炭って燃え尽きたら、こんなふうになるのだすね~じぇんじぇん
知らなかったわーん(*^^)
あーた大好き扉♪
欧州のいろんな扉写真超素敵だったけど、韓国のこの扉もいいわぁ(^_-)-☆
ちらっと写ってるじいちゃんもなんかいいわん(^_-)-☆
そして、呼ばれてたね私(笑)
ケミマウルにもザルに干したブツあったこと思い出したっちゃ♪
お写真のブツは、ほんと何だろうね?ナンバンの葉っぱ?
知らなかったわーん(*^^)
あーた大好き扉♪
欧州のいろんな扉写真超素敵だったけど、韓国のこの扉もいいわぁ(^_-)-☆
ちらっと写ってるじいちゃんもなんかいいわん(^_-)-☆
そして、呼ばれてたね私(笑)
ケミマウルにもザルに干したブツあったこと思い出したっちゃ♪
お写真のブツは、ほんと何だろうね?ナンバンの葉っぱ?
ボラしゃん ∞ アタイも!練炭の最後を初めて見たの~
ちらっとじいちゃん、ホント、町並みにマッチしてて、良いよね!
呼んでたよ~*^^*
ザルに干したブツ!そう言うの見たかったな~>_<
「ナンバンの葉」わぁ~食べた事ないッ!
でっかいどーでは、ポピュラーなのかしらッ!!
ちらっとじいちゃん、ホント、町並みにマッチしてて、良いよね!
呼んでたよ~*^^*
ザルに干したブツ!そう言うの見たかったな~>_<
「ナンバンの葉」わぁ~食べた事ないッ!
でっかいどーでは、ポピュラーなのかしらッ!!
by miccahang
| 2013-11-19 20:30
| ・清州の旅
|
Trackback
|
Comments(4)